2018年初めてのドライブは、富士山を見に行きました。
初めて、娘をつれて静岡へ行きました。
天気がよくて足柄SA(EXPASA足柄 下り)でも綺麗な富士山が顔をだしてました。
屋上テラスで、1枚。
久しぶりに新東名をスイスイ走りましたが、3台くらい覆面に捕獲されてましたね。。。
油断禁物ですね!
途中、空気圧のエラーを検知するが、なんともなかったようです。
初めてみました( ´艸`)
そして、今回の目的地「三保の松原(みほのまつばら)」です。
三保松原
砂浜なので、ベビーカーは走れませんでした(当たり前か・・・)
写真で見たことある景色を生で見れました♬( *´艸`)
駐車料金も無料で良心的でした(^^♪
海岸を散歩後、娘の調子が悪くホテルへ急ぎました。( ゚Д゚)
焼津グランドホテルさん。
ファミリールームという子連れにうれしい部屋があり。
0歳児もOKです。
|
予定より早く到着し、ホテルの奥のほうにある屋根付き駐車スペースへ車をとめました。
エントランスへ到着すると、なんと、赤ちゃんぷらんはエントランスわきに専用駐車スペース確保してたとのこと。( ;∀;)
早く言ってよーとおもいつつ、移動も面倒なので確保いただいた場所は辞退。。。
部屋には、おむつ用ごみ箱。おしりふきとスタイのプレゼント、おもちゃ。
ベビーソープなど、赤ちゃんも安心でした。
無料で貸し切り風呂がついたプランだったようで、お風呂は貸し切りで安心でした。
お風呂にも、くーはん?(ベビーベット?)も置いてくれていて好印象。
もちろん、貸切風呂にもベビーソープ完備~!!
晩御飯は、和懐石?でしたが、こちらの会場にも赤ちゃんを寝かせられるよう、
クーハンを用意してくれていました。
授乳中の嫁にはノンアルコールの食前酒(酒じゃないけど)も用意されてました。
私は、嫁の分の食前酒と山崎12年、シーバスリーガルをいただきました( ^)o(^ )
初めての家族3人での宿泊でしたが、焼津グランドホテルさん
中々の好印象でした(#^.^#)
もうすこし大きくなったら、また泊まってみたいですね。
赤ちゃんといっしょプランというやつでした。
翌日は、娘は元気になりましたが、次は嫁が調子がわるいらしく、
とりあえず、帰ることに( ;∀;)
とちゅう、いちごライン(R150沿いにいちご農園がたくさーん)で、
いちごを購入して、少しだけ写真も撮影し帰宅( ;∀;)