新潟星峠の棚田ドライブの続きです。
朝風呂探して、温泉へ。
ゆとり館
場所は、新潟県糸魚川市木浦18778
大きな温泉ではないですが、
GWでも空いてて、湯船はほぼ一人でした。
朝9時すぎだったからかな。。?
そして、風呂上がりに1時間ほど仮眠。
これが、その後の運命を分けた。
11時頃に、昼飯を目指して出発。
目指すは、峠の茶屋 蔵。
ちょうど、新潟出発の前日に孤独のグルメで発見したお店です。
営業時間は、11:30~14:30。
まぁ12時半頃には到着で余裕だろうと思ったが、
なんと、店について並んでいると、私の次の方で終了。
ギリギリセーフ。
と思ったら、釜飯は売り切れ〜
釜飯食べたい人は開店前から並んでいるんだろうか。。。気になる。
というわけで、ランチは
牛肉の煮込定食
豚角のチリソース煮定食
をいただきました。
私は、牛肉の煮込定食を選びましたが、お肉が柔らかく、最高でした。
釜飯食べるには11時半までに行かないとダメかな〜
また、機会があれば行ってみよう。
その後、越後湯沢にある、ぽんしゅ館を目指し、ドライブ。
途中で、再び風景撮影。
朝方は、曇ってましたが、昼は良い天気でした〜
越後湯沢にて、少し休憩し。
爆弾おにぎりと日本酒などを手に入れました。
あとは、関越をのんびり帰宅。
http://www.ponshukan.com/
新潟ドライブの走行距離は、700km弱。
燃費はリッター15キロ超えたので、
給油なしで、まだ、走行可能距離100以上残って
自宅へゴール。
あー、洗車したい。